5月の植林体験に引き続き、山の整備第二弾、間抜・除抜・枝打の体験と、実際に丸太を買っていただき、自分で製材するワークショップを行います。
主催 NPO法人 北の民家の会
共催 NPO法人 三笠森水遊学舎
『秋の山(間抜・枝打)体験と製材ワークショップ』
5月の植林体験に引き続き、山の整備第二弾、間抜・除抜・枝打の体験と、実際に丸太を買っていただき、自分で製材するワークショップを行います。
【日 時】平成18年(2006年) 9月30日(土)
午前10時~午後3時30分(予定)
【集合場所】三笠市役所駐車場 9時30分集合
※小雨決行、大雨の場合は日程変更あり。
当日連絡先:武部 090-3778-5198
羽深 090-8708-9893
【参 加 費】 会員 500円 非会員 800円
※参加費は移動のバス代・用具代の一部にあてだきます。
【日 程】10:00~12:30 間抜・除抜・枝打ち体験
三笠の巨木(ミズナラetc)ウォッチング
きのこ採り
12:30~13:30 堀川林業製材工場(TEL 01267-6-8051)
昼食(きのこ汁)
※きのこ汁はこちらで用意しますが、お弁当は各自ご用意下さい。
13:30~15:30 原木鑑定、製材体験
チップ材とされる広葉樹の原木を参加者に数千円(物によって値段は
異なります)で買っていただき、その場でテーブルの天板等好きな材に
挽いていただきます。 その後天然乾燥の期間をおいて、来年以降ご自
分で利用していただきます。その間は当方でお預かりします。
☆お願い☆ 山に入りますので、作業しやすい服装でお越し下さい。
長靴・軍手は必携です。天候によっては雨具の用意もして下さい。
申 込 書 締切日 平成18年9月27日(水)
?申込先? 武部建設? FAX 01267-2-2804 E-mail takebe@tkb2000.co.jp
名 前 住 所・連絡先 参 加 費
? 会 員 500円
? 非会員 800円
? 会 員 500円
? 非会員 800円
? 会 員 500円
? 非会員 800円
?問合せ先? 武部建設? TEL 01267-2-2312 ※参加費は当日ご持参下さい。