今回は2部構成で、第1部は北海道の樹木の数々を実際に見て触れて学びます。そして第2部は隠れた炭坑遺産である南美唄にかってあった三井炭坑の所長住宅・職員住宅のたたずまいを現地の雰囲気の中で見て感じていただきます。秋の南空知を美唄名物の「焼き鳥・鳥めし」と共に満喫してみませんか、多数の参加者をお待ちしております。
NPO法人 北の民家の会 見学・研修会
「木を学ぼう」&「炭坑遺産を見てみよう」
第1部
時間:午前10時~12時
集合場所:美唄の北海道立林業試験場 ☎0126-63-4164
美唄市光珠内町東山
場所はこちらから http://www.fri.hro.or.jp/gaiyo.htm
第2部
時間:午後1時~3時(順次流れ解散)
見学場所:美唄市南美唄仲町及び山の手界隈
三井炭坑所長住宅(1930年頃築)の内部見学もできます
そのた、当時の雰囲気が今なお残る住宅街の散策
参加費:1部・2部とも無料
昼食:美唄名物 中村の鳥めし弁当+たつみの焼き鳥2本 609円
希望者のみ参加申し込み時に受け付けます。
料金は現地精算とさせていただきます
申し込先:メールかFAXにて下記までお申し込み下さい
E-mail take1@tkb2000.co.jp
FAX 01267-2-2804
申し込み締め切りは9月30日とさせていただきます。
第2部のみ参加を希望される方はお問い合わせ下さい
お問い合せ・当日連絡先: 武部 090-3778-5198