メインコンテンツへ移動
サブコンテンツへ移動

特定非営利活動法人 北の民家の会

特定非営利活動法人 北の民家の会

メインメニュー

  • ホーム
  • ご連絡
  • 北の民家の会とは
  • 北の民家モデル
  • 規約
  • 事業計画
  • 会員募集

「現場公開・現地研修」カテゴリーアーカイブ

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿

竹中工務店北海道支店FMセンター見学会

投稿日時: 2022/08/12 投稿者: admin

竹中工務店北海道支店FMセンターは、流通材を活用した木質の架構をもつオフィスで、断熱気密性能、外皮構造、室内環境調整、地下水利用など先進的な技術が散りばめられています。是非、参加ください。現地参加で... 続きを読む

カテゴリー: 現場公開・現地研修

「ぐんま・とちぎツアー」のご案内

投稿日時: 2018/01/11 投稿者: 北島 詳三

NPO北の民家の会では、「ぐんま・とちぎツアー」を予定しています。 歴史的建造物は、建物ごとに工夫や苦労があり、現在に存在していると思います。 このツアーでは、そういうことを感じたり、考え... 続きを読む

カテゴリー: 現場公開・現地研修

月形の森林資源と樺戸博物館見学ツアー

投稿日時: 2017/10/19 投稿者: 北島 詳三

月形の森林資源と月形樺戸博物館の見学ツアーのご案内 実施日 2017年10月29日(日) 集合時間 午前9時30分〜終了後解散 集合場所 月形町役場前駐車場 ・当日現地に集合下... 続きを読む

カテゴリー: 現場公開・現地研修

「北の木の家」OPEN HOUSE

画像

openhouse1105 北海道の木を大工さんが組み上げた竣工後5年の家の見学会をします。無垢の木はそる、われる、うごく、と言いますがどんな感じになるのか。見て聞いて確かめてみませんか?そして... 続きを読む

2017/09/27 投稿者: 北島 詳三
カテゴリー: 現場公開・現地研修

厚真町古民家解体現場見学会

投稿日時: 2017/02/23 投稿者: 北島 詳三

厚真町古民家再生工事プロジェクト第二話として、この度町内鹿沼の築107年の住宅が解体されます。福井県の民家によく見られる越前型民家の遺構であり国登録有形文化財指定も十分可能な住宅です。この機会に是非ご... 続きを読む

カテゴリー: 現場公開・現地研修

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿

カテゴリ

  • お知らせ (10)
  • 活動報告 (5)
  • 現場公開・現地研修 (60)
  • 総会・講演会 (47)
  • 関連団体イベント (37)

最近の投稿

  • 竹中工務店北海道支店FMセンター見学会開催報告 2022/08/25
  • 第38回全国削ろう会 北海道岩見沢大会 2022/08/12
  • 札幌市立大学公開講座「環境の中の建築 林知充の観察と実践」 エストニアにおける建築デザインの可能性2022 2022/08/12
  • 102回北の民家の会 木構法研究会 2022/08/12
  • 竹中工務店北海道支店FMセンター見学会 2022/08/12
  • 記念講演会 中村桂子氏 「生きものとしての人間のつながり」生命誌からのメッセージ 2022/08/12
  • 構造⾒学会のご案内-古⺠家移築(旧⼭⼝邸) 2021/12/14
  • 羽深 久夫 北の民家の会特別記念講演会 2020/10/15
  • 木組 – 竹中大工道具館開館35周年記念巡回展 2020/09/11
  • 君の椅子プロジェクトが日経 THE STYLE に掲載 2020/09/06
2023年2月
月 火 水 木 金 土 日
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  
« 8月    
Proudly powered by WordPress